インタビューさせていただいたのは、このZE:A日本公式サイトを運営、韓国エンタメ情報サイト「ブロコリ」を運営しております会社のスタッフ、店長YUMIと申します。
(ブログはこちら)
12月22日にZE:A日本ファーストシングル「ラヴ☆レター」がリリースされました。
そして、なんと!オリコンシングル・デイリーチャート初登場2位、ウィークリーチャートではトップ10にランクインしました!!
K-POPグループの新人アーティストがメジャーデビューシングルとして、初登場2位!
そしてウィークリーではトップ10にランクインを果たしたのは史上初の快挙です。
ZE:Aに温かい応援本当にありがとうございます!!!
メンバーから「ラヴ☆レター」のエピソードを聞くのは今後のお・楽・し・み★ですが、今回はこの曲の制作にかかわった制作陣をYUMIが突撃リポートしちゃいましたよ!
[プロデューサー陣紹介・上野さん、べさん、与田さん、浅田さん]
制作の裏側って…ワクワクしちゃいますよね。グフッ
それではインタビュースタートです!!
☆--------------------------------------------------------------☆実はこのインタビューしているとき、まさにオリコンデイリーチャート初登場2位ランクインのニュースが入ってきました。☆--------------------------------------------------------------☆
Q-まずは今回のシングル「ラヴ☆レター」にはどんなメッセージが込められているのですか?
A-今回この楽曲には大きな2つのテーマがありました。「LOVE」と「ポジティブ」です。
歌詞を読んで頂ければわかる様に、大きな愛のメッセージと希望に満ちた前向きな内容がテーマとなってます。
いつも応援して頂いているZE:Aからファンの皆様へのLOVEの他に、この曲を聞いていただいた方の身近な人から幅広いものまで…
例えば親への感謝気持ち、彼氏や彼女、自然、地球、ペット等、この曲を通じて改めてLOVEと感謝の気持ちを感じて頂ければと思います。
Q-「ラヴ☆レター」の曲に決定する前、沢山の候補の曲があったそうですが…
A-はい。集まっていた多くの楽曲候補がありました。ダンスやエレクトロ、バラード、様々な楽曲の中、ZE:Aのメンバーとのコミュニケーションの上に選曲をしようと心懸けていました。
既に9月に日本デビューはしていますがZE:Aが日本語で初めてリリースする曲。新たな出発の大事な楽曲です。
このときの未完成の「ラヴ☆レター」に関するメンバーの反応にはドキドキしていましたが、推薦をした私達としては強い自信をもっていました。なにより、各ステージの舞台裏で我々が感じることが出来た、ZE:Aのファンの皆さんへの今の気持ちを良く表現できる楽曲だと思ったからです。
いい楽曲との出会いというのは男女関係と一緒。今回は非常に相性のいいめぐり会いともいえるんですかね(笑)。
メンバーからの返事はやはり早かったです!すぐに「ZE:Aの気持ちを込めて是非歌いたい!」というまさに制作陣の意見と一致した意見でした。
これがZE:Aと「ラヴ☆レター」の出発でした。
Q-今回限定盤と通常盤の2パターンありますが、限定盤には「ラヴ☆レター」のStarlight MixとHopeful Mixが収録されています。これについては…
A-はい。レコーディングの時に我々をビックリさせたのは、メンバー歌声には今までの楽曲には出なかったそれぞれの魅力があふれていました。ですので、オリジナルの曲とまた違うメンバーの魅力を皆さんに聴いてほしかったし、違う世界観を持つ楽曲の魅力を表現したくて作成しました。
まず、Starlight MixはOriginal Ver.からリズム台を抜いてUnplugged Ver.を試したところで出来たVer.でした。そして歌詞の内容を見て頂くと夜空が登場していますが、このVer.を薄暗いスタジオで聞いていたとき、きらきらと星が舞い降りる夜空から微笑みながら私たちを見守ってくれるメンバーのイメージが頭の中から離れなかったので、曲タイトルもまさにStarlight Mix!と名づけました。
皆さんにもそんなイメージを想い描いて頂いて聞ければと思います。
また、Hopeful Mixはレコーディングの時の今まで見せられなかった、メンバーそれぞれの魅力とエネルギー、まさに希望に満ちたHopefulなメッセージを感じてほしくて作りました。
私達としてはどのVer.も愛着のあるVer.です。
メンバーからのLOVEと感謝の気持ちが溢れ出す超豪華シングルにできたと思います。
【「ラヴ☆レター」秘話のこぼれ話】♪♪
ここでYUMIが制作陣の方々からお聞きしたとっておきの情報をこっそりお伝えしちゃいます!
その前に「ラヴ☆レター」のパートを誰がどの部分を歌っているのか気になりませか?
すぐに誰だかわかるパートもあれば、あれ?!全然わらない~なんて部分もあるバズ!
お友達と当てっこしながら聞くのもまた面白いですよね。
さて、ここからがこぼれ話!ですが、
実は…
Starlight Mixは、使用されている彼らの声はオリジナルVer.と全く同じものなんですよ。オケが違うとこんなにも違う様に聞こえるものなんですね。
そして、反対にHopeful Mixはオケがオリジナルと同じもの。
そしてなんと!!彼らのパートを全く違うVer.で構成しています。
「ワォ~!!面白いですよね☆」
曲の歌いだし、♪つまずいたり 戸惑ったり 傷ついてる君の~はオリジナルVer.では誰が歌っていてHopeful Mixは誰が歌っているのかよく聞き比べてみてくださいね。
ここでまで読んで「ん?!」っと疑問に思った方はかなりの上級者です!(←なんの?)
実は、彼らはオリジナルVer.に収録されている自分のパートだけを歌っていた訳ではないんです。
そう!!1曲まるまる「ラヴ☆レター」を歌っていたんです!
ジュンヨン君の「ラヴ☆レター」があれば、シワン君の「ラヴ☆レター」があったり…
九人九色の「ラヴ☆レター」が存在するんですよ。
ねっ!とっておきの情報だったでしょ!
まさに九人の愛がこの一曲に詰め込まれています。
次回はレコーディング中のメンバーについてです。
お楽しみに~
↧